短歌結社が一般社団法人になり、
20年在籍ということで今年から社員になった。
で、社員総会の案内が届いたのだが、
新型コロナのため、いつも総会とセットで開く短歌シンポジウムは中止、
総会だけの開催。
う~ん、申し訳ないけどそれじゃパスだな…(^^;
決算の承認と定款変更の特別決議があるらしいけど、それだけのために出かけてゆくのは、
義務感を持っている人か、暇な人だけだよね(^^;;
短歌シンポジウムがあるのなら、それを聞きに行こうと思ってたんだけど、
義務感ないし、さりとて暇でもないし、
委任状で出席させて頂きます(^^;;;
税理士会の支部も例会の出席率向上には腐心していて、
必ず研修会をセットにしたりしている。
結社もそういう工夫をして総会への出席率向上を目指しているのかもしれないけど、
いかんせん新型コロナである。
ここしばらく出席者が少ないのは仕方ないんだろうね。
総会の関係者の皆様、御苦労様です。
来年、短歌シンポジウムが開催できるようになったら出席させて頂きます。
徳川大尉が日本で初めて飛んだ飛行機 アンリ・ファルマン号
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。